Hiroshima institute of Technology Hirata Laboratory
Home > ゼミ > ゼミ生紹介 > 卒業生
今川ひろみ 「a park」
桐山清美 「複合カフェでの複合機能および空間に関する研究」
富本春香 「住宅における建築写真に関する研究 ‐建築写真家の視点から得られるものの考察‐」
永木茜 「記憶の環境デザイン 〜景観とコミュニティ〜」
松浦春樹 「歴史フィルター」
油井英子 「模型実験による住宅の開口部を中心とした空間領域の形成に関する部分析 ‐開口部を中心とした領域形成に関する研究‐」
阿部哲史 「居住者アンケートによる住宅の開口部を中心とした意識領域の形成に関する分析 ‐開口部を中心とした領域形成に関する研究‐」
河北真 「我が国の建築におけるスリットの意味に関する研究」
多賀谷麻美 「複合型集合住宅の形態構成に関する研究 ‐広島における事例分析‐」
武良栄志 「人の集う店舗(まち)」
横田泰崇 「住宅におけるサニタリー空間の構成手法に関する研究」
花岡拓郎

「戸建て住宅の敷地の広さによる居住者の意識領域の形成に関する分析 - 開口部を中心とした領域形成に関する研究 -」

吉村友佑 「母の就労状況と子供の年齢層からみた意識領域の形成に関する研究」
村田正人 「flow speace」
宮内隆行

「ハウジングメーカー住宅のくたいにおける「隔て」を中心とした領域形成に関する分析 - 開口部を中心とした領域形成に関する研究 -」

通谷響子 「active カニヤ」
瀧迫寛 「one」
土井重毅 「heal_bamboo_garden」
越智亮年

「居住者アンケートによる連帯感を促す物的要因に関する分析 - 開口部を中心とした領域形成に関する研究 -」

秋津大介

「路面電車の車窓による車両内の快適性に関する分析 - 開口部を中心とした領域形成に関する研究 -」

大野洋一 「公共空間のコンピュータ利用環境における領域形成に関する研究」
生武孝規

「トランスパーソナル空間についての考察」

永光由季 「平和大通りにおける緑茶の雰囲気に関する研究」
難波聖 「住宅の開口部を中心とした領域形成と街路の関係についての研究」
藤林浩二

「D+S+P+」

中野聖子 「住環境に対する価値観の移り変わりに関する研究」
茂木太壱 「本通りにおけるファサードに関する研究」
山元優 「住宅におけるキッチンのエンターテイメント性に関する研究」
松本三奈

「住宅のプライベート空間における就寝前の“快適性”を与える照明に関する研究」

久山基成

「デザイナーズマンションの特性に関する研究」

小桝邦彦 「B・L LAND」
小川雅文

「キッチンスペースのリフォームに関する研究」

須广岡一英 「“Aoc ∞ SoH”〜Activation of a city area ∞ Soul of Hiroshima〜」
中嶋仁志 「water lily voids」
櫻木雄亮

「広島 Junk−tion」

濱田宰史 「空寂」
白男川崇

「筑豊炭田の残された坑道のコンバージョンに関する研究」

井上裕史 「Urban Transport Complex」
利光健 「区画変動」
打越加奈美

「sin(to+do)∽street furniture」

竹本恭子 「POCKET PARK=KINDERGARTEN」
中井万裕美 「ウミヲナガメル 〜THE SOUL OF TOKUYAMA〜」
藤井規之 「商業地域における店舗ファサードのサイン性の研究」
角田健太郎

「住宅の玄関における空間領域についての研究」

前田竜助

「カフェ店舗における仕切りについての研究」

和田英之 「室内における快適性に関する領域の研究」
木村展久

「新しい商業施設の形態の研究」

田部充晃 「広島市の都心商業地域における目標店舗による回遊性の研究」
田村宏治 「ガレージの多義性について」
西井朋代

「住宅間領域における隔てに関する研究」

石本聡

「家具の再生計画に関する研究」

伊藤聖子 「高齢者の介護居住空間についての研究 - 団塊の世代を中心として -」
岡田勝司 「店舗周りの領域形成によるストリートの個性化についての研究」
梶西則吉

「青少年のカタチ 〜青少年センター移転による広島市の新たな賑わいの創出〜」

金子晋也 「情報化に対する公共図書館の対応と、これからの公共図書館に関する研究」
川上知美 「レンタルキッチンの在り方についての研究」
佐竹伸也 「大学における文具店に関する研究」
城土健作

「魚町集積帯」

高津麻耶

「京町家の再生保存についての研究 - 現在再生されている店舗での再生 -」

野村竜也 「連句 - linked verse -」
檜垣由紀子

「RESCHOOL」

増村嘉大 「Region Gene Confluence 宇品外賀埠頭活性化計画」
柳川紗弥 「広島市街地における自転車利用者、及び歩行者の買い物の利便性に関する研究」
石川久美子

「そらがみえる」

大屋みゆき 「高齢者がくつろげる空間としたカフェの研究 - ひとの五感の視点による考察 -」
景山彰 「a trinity 〜混ざる。流れる〜」
斉藤友紀博

「欲−posi」

竹下和男 「シンクロティブメジカ」
田島佳也 「大学内店舗のインテリア計画における研究」
中井將貴 「文具店(キャンパスサイド)におけるユニバーサルデザインの導入と評価」
中丸剛寿

「ユニバーサルデザインの視点から見たファミリーレストランの店舗計画についての研究」

西川弘高

「インテリアに活かすヴィンテージカーの感覚要素の研究」

久兼将弘 「AnimA」
森美悠紀

「ユニバーサルデザインの視点から見たハウジングメーカー住宅のくたいにおける隔ての研究」

山口雅生 「寄生樹」
浅沼則行

「コイン通りにおけるサインを利用したまちづくりの仕組みについての研究」

石高恵美 「美容院が与える時間と空間に伴う癒しの研究」
今村有里 「美術館が行えるこどもが芸術を身近に感じるための企画・空間のあり方」
岡本麻依

「SKIN」

木原侑紀 「ピクニック」
佐藤篤典 「住宅におけるガレージスペースの有効活用に関する研究」
佐藤辰洋 「OKUNIZA」
住吉亘

「贈り灯 - okuribi -」

原田直征

「オフィスのノンテリトリアル化に伴うツール提案の研究」

山本和宏 「asobiya」
横見瀬孝之

「空間の旅路」

尾崎良太

「衣料店舗における入店動機を促す為の開口部周りの基礎的研究」

北原聡一 「イメージマップによる食育空間の基礎的研究」
木村潤子 「コイン道り商店街における植栽のあり方についての研究」
鳥居広太郎

「コイン道りの街づくりにおけるストリートファニチャアのあり方についての研究」

原田薫 「大学内店舗における産学連携の研究」
宮崎雅也 「経営者が表出させる店舗周りの領域形成についての研究」
岩本佳祐 「border 〜kyo-kai」
垰山寿子

「Scene」

友定加奈

「concerto」

吉田宣浩 「ri.view」
和田靖弘

「Skin×Borns」

佐々木詩野

「スーパーマーケットのレジ空間におけるユニバーサルデザインについての研究」

冨田未央 「スーパーマーケットの企画による地域との関わりについての研究」
肉丸春香 「産学連携における大学内店舗のインテリア計画の基礎的研究」
平松麻実

「商店街のポケットパークにおけるパーソナルスペースに関する研究」

綾野利郎 「風の駅 - 下津井電鉄廃線跡の再生 -」
伊藤大輝 「12のTUDOI - 時間の流れ合う集合住宅 -」
佐伯徹 「見えない風景の構想 - 自然の奥行きを取り込んだ美術館 -」
鷲田絵美

「play scape  - 回遊する幼稚園 -」

増野和也

「照明の点滅による心理的イメージの基礎的研究」

向井智之

「広島市内のスーパーマーケットにおけるコミュニティ空間に関する研究」

三宅祐一 「美術・工業系大学における学生の自発的大学ブランド商品開発についての研究」
岩本かさね 「コイン通り東裏路地沿いの住宅における前空間による住民参加のまちづくりに関する考察」
松本圭司

「自主的な学生の活動を支援する大学施設の空間構成と運営に関する研究」

清水千幹 「文献調査による認知症高齢者の住居におけるサイン計画の考察」
齋藤奈央子 「ショッピングセンターのエスカレーター空間における空間印象の構成要素についての研究」
岡野源太郎 「音楽による室内空間の捉え方の意識変化に関する調査」
守屋友恵

「子供の居場所を通してみた家族のコミュニケーションのあり方に関する研究」

渡邊茂輝

「スケートリンク場における空間特性が選手意識に与える影響についての研究」

福田雄志

「大学内店舗の移転に対する学生評価と大学の専門性を活かした店舗づくりについての研究」

徳安勇哉 「コイン通り東裏路地沿いの住宅における植栽による住民参加のまちづくりに関する研究」
片岡智美 「コイン通り商店街における人が“いい感じ”にとらえられる空間要素と滞在時間についての研究」
岡田登茂子 「コイン通り商店街における同業種店舗の差別化に関する研究」
手塚正

「事例研究によるバーのコンセプトを形成する空間特性に関する研究」

永井大地

「SDR(スーパーマーケットダイニングレストラン)計画の基礎的研究」

川中雄太

「商店街と周辺住宅地を繋ぐ路地のあり方についての研究 −五日市コイン通り商店街における場合−」

原田真吾 「ショップインショップにおける空間の間仕切りが人に与える印象についての研究」
狩野隆人 「オフィスビルから住宅へのコンバージョンの事例研究 −広島市スカイパークビルの場合−」
浜田晴奈

「コイン通り商店街東裏路地の歩行空間における景観構成要素と印象評価の関係についての研究」

土江亮 「コンセプトを持つ商店街の回遊性を支援するオブジェ等の配置計画についての研究 
−コイン通り商店街の場合−」
宮本裕希 「商店街店舗前休憩スペースにおける領域認識と空間構成要素に関する研究」
植原公司 「尾道市の細街路に関する研究」
三浦有結

「衣料店舗におけるファサードまわりの人を誘引するディスプレイのあり方についての研究
−広島中心街の商店街を対象として−」

白石良

「地域密着型スーパーの外部空間におけるコミュニティスペースの在り方についての基礎的研究」

内藤淳

「大規模ショッピングセンター外部休憩スペースに関する研究」

村越光洋 「散策空間の提案による地域活性化に関する研究 −五日市中心市街地の場合−」
田之上竜也

「五日市中心市街地における魅力的な散策空間の特徴把握と散策コースに関する研究」

伊田隆司

「尾道の斜面地における住宅と斜面の隙間の使われ方に関する研究」

河本真一

「商環境におけるグラフィックと空間デザインに関する研究
 ー日本商環境設計家協会主催「年鑑日本の空間デザイン」受賞作品を対象とするー」

近藤祐希

「3商店街間における回遊性に関する調査 ー五日市中心市街地商業活性化についての研究ー」

海士昂慶

「来街者が多く訪れるための街の独自性に関する研究 ーコイン通り商店街の場合ー」

瀧本視令

「建築雑誌におけるブランド店の店舗ファサードデザインの印象評価 ー2次元モデルを対象とした場合ー」

大畑優志郎

「尾道における斜面地環境が与える住宅空間のつくられ方」

篠原敬幸

「超大型スーパーマーケットにおける行政支援について
 ー地域密着型スーパーマーケットに求められるコミュニティ空間に関する研究ー」

木村実香

「コンバージョン店舗がもたらす地域活性化についての基礎的研究 ー広島県尾道市を対象としてー」

津川拓朗

「犬を伴う散策空間の提案による地域活性化に関する研究 ー五日市市中心市街地の場合ー」

伊藤友記

「尾道本通り商店街店舗ファサードによる観光資源化について」

富岡修平

「尾道の斜面市街地における住民の生活領域に関する研究」

西山遼太

「商店街内にあるライブハウスの利用に関する研究 ー広島市内を事例にしてー」

Copyright (C) 2009 Hirata Laboratory. All Right Reserved.