Hiroshima institute of Technology Hirata Laboratory
Home > 平田圭子 > 研究内容
研究分野 インテリア企画・計画
プロジェクト研究 インテリアデザイン研究センター(センター長)、地域活性化研究センター
産学(官)連携




インテリアパーツの商品企画」ヒロテツ工業、広島市中小企業支援センター(H15)
学内文具店の活性化デザイン」中国ロジテック、広島市中小企業支援センター(H16〜17)
学内文具店の移動に伴うインテリア企画」中国ロジテック(H17〜21)
店舗リニューアルに伴う店舗デザインに関する研究」株式会社広電ストア、株式会社メディコム(H20)




パーク&ライドのロゴ/サイン計画」広島都市圏パーク&ライド推進協議会(H21)
再生自転車を活用したコミュニティサイクル社会実験:キャッチコピー“のりんさいくるコインちゃん”及びロゴ/サイン計画」広島市道路交通局(H22)
平成23年度五日市中津市街地活性化推進事業報告書:アンケート調査」五日市商工会(H23)
「つなぐ環境デザインがわかる」日本デザイン学会環境デザイン部会、朝倉書店(2012.3)
 1. 平田圭子、森保洋之「空間領域区分別の空間形態に関する分析 開口部を中心とした住宅の内・外部の空間・意識領域に関する研究その1.」日本建築学会計画系論文集第505号、PP.75〜82(1998.3)
 2. 平田圭子、森保洋之「開口領域の観点からみたハウジングメ−カ−のコンセプトとモデルプランとの関係について」日本インテリア学会 論文報告集8号、PP. 37〜44 (1998.3)
 3. 平田圭子、森保洋之「空間領域区分の組合せによる領域形成に関する分析 開口部を中心とした住宅の内・外部の空間・意識領域に関する研究その2.」日本建築学会計画系論文集第517号、PP.107〜114(1999.3)
 4. 平田圭子、森保洋之「居住者想定のライフスタイルよりみた意識領域の形成と空間領域との関係 開口部を中心とした住宅の内・外部の空間・意識領域に関する研究その3.」日本建築学会計画系論文集第544号、PP.109〜116(2001.6)
 5. 平田圭子「開口領域の観点からみた戸建て住宅の計画に関する研究」学位論文、PP.1〜174(2000.11)
 6. 平田圭子、浅沼則行、菅原辰幸「祭事における商店街来街者の座り空間整備に関する研究」日本建築学会計画系論文集、第663号、PP.895〜902(2011.5)
 7. 平田圭子、大畑優志郎「尾道市の斜面地住宅の増改築と法面との関係とその隙間の使われ方に関する研究」日本インテリア学会論文報告集23号、PP.67-72(2013.3)
 8. 平田圭子・菅原辰幸「大型商業施設が地域の核となるための行政の支援に関する研究」日本建築学会計画系論文集、第698号、PP.911(2014.4)
 1. 平田圭子、森保洋之「作品事例による都市住宅の開口領域に関する研究」広島工業大学研究紀要第29巻、PP.211〜220(1995.2)
 2. 平田圭子、森保洋之「作品事例による都市住宅の開口領域に関する研究(2)」広島工業大学研究紀要第30巻、PP.223〜232(1996.2)
 3. 平田圭子、森保洋之「作品事例による都市住宅の開口領域に関する研究(3)」広島工業大学研究紀要第31巻、PP.355〜361(1997.2)
 4. 平田圭子、森保洋之「作品事例による都市住宅の開口領域に関する研究(4)」広島工業大学研究紀要第32巻、PP.231〜236(1998.2)
 5. 平田圭子、森保洋之「作品事例による都市住宅の開口領域に関する研究(5)」広島工業大学研究紀要第33巻、PP. 225〜230(1998.2)
 1. 平田圭子、森保洋之「都市住宅に於ける開口領域に関する基礎的研究 その1.住宅作品事例の分析」日本建築学会中国支部、研究報告集第18巻、建築計画No.7、PP.361〜364(1994.3)
 2. 平田圭子、森保洋之「都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その1.住宅作品事例による分析」日本建築学会大会学術講演梗概集5066、PP.131〜132(1994.9)
 3. 平田圭子、森保洋之「開口領域の観点よりみた内・外部空間の関連に関する研究」日本インテリア学会大会研究発表梗概集005、PP.12〜13(1994 .11)
 4. 平田圭子「現代都市住宅の空間構造に関する考察 - ハウジングメーカーのモデルプランの基礎的分析 -」日本建築学会中国支部研究報告集第19巻、建築計画A No.1、PP.345〜348(1995.3)
 5. 平田圭子、森保洋之「ハウジングメ−カ−モデルプランの対社会性の設計計画の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その2.」 日本建築学会大会学術講演梗概集5576、PP.17〜218(1995.8)
 6. 平田圭子、森保洋之「開口領域の観点よりみた内・外部空間の関連に関する研究(2)」日本インテリア学会大会研究発表梗概集018、PP.38〜39(1995.10)
 7. 平田圭子、森保洋之「開口領域の区分領域のつくられ方 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その3.」日本建築学会大会学術講演梗概集5580、PP.297〜298(1996.9)
 8. 平田圭子、森保洋之「開口領域の観点よりみた内・外部空間の関連に関する研究(3)」日本インテリア学会大会研究発表梗概集014、PP.30〜31(1996.10)
 9. 岡本祐紀、平田圭子、森保洋之「住宅の開口部を中心とした領域形成に関する研究 その1.」日本建築学会中国支部研究報告集第20巻、建築計画A No.1、PP.401〜404(1997.3)
10. 平田圭子、森保洋之「住宅の開口部を中心とした領域形成に関する研究 その2.」日本建築学会中国支部研究報告集第20巻、建築計画 A No.2、PP.405〜408(1997.3)
11. 平田圭子、森保洋之「語彙からみた住宅の開口部を中心とした領域形成に関する分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その4」日本建築学会大会学術講演梗概集5584、PP.263〜264(1997.9)
12.

岡本 祐紀、平田圭子、森保洋之「住宅の開口部を中心とした「装置」の設けられ方についての研究 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その5.」日本建築学会大会学術講演梗概集 5585、PP.265〜266(1997.9 )

13. 平田圭子、森保洋之「開口領域の観点よりみた内・外部空間の関連に関する研究(4)」日本インテリア学会大会研究発表梗概集011、PP.24〜25(1997.10)
14. 原田英典、平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「語彙から見た住宅の開口部を中心とした領域形成に関する分析 - 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その5. -」日本建築学会中国支部研究報告集第21巻502、PP.397〜400(1998.3)
15. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「作品事例分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その6.」日本建築学会中国支部研究報告集 第21巻503、PP.401〜404(1998.3)
16. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「空間領域区分の組合せによる領域形成に関する分析都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その7.」日本建築学会大会学術講演梗概集 5634、PP.231〜232(1998.9 )
17. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「開口領域の観点よりみた内・外部空間の関連に関する研究(5)」日本インテリア学会大会研究発表梗概集010、PP.19〜20(1998.10)
18.

平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「居住者の意識よりみた開口領域の設計計画手法に関する - 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その8 -」日本建築学会中国支部 研究報告集 第22巻510、PP.385〜388(1998.3)

19. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「居住者想定のライフスタイルよりみた内・外部空間領域の繋がり方の分析 - 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その9 -」日本建築学会近畿支部研究報告集第39巻5011、PP.41〜44(1999.6)
20.

森保洋之、平田圭子、谷口汎邦「居住者想定の意識よりみた内・外部の空間領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その10.」日本建築学会大会学術講演梗概集5615、PP.127〜128(1999.9)

21. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「居住者想定のコンセプトよりみた内・外部の空間領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その11.」日本建築学会大会学術講演梗概集5616、PP.129〜130(1999.9)
22. 平田圭子、井野ゆかり、森保洋之、谷口汎邦「居住者想定における対社会性の視点よりみた内・外部の空間領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その12.」日本建築学会中国支部研究報告集 第23巻512、PP.469〜472(2000.3)
23. 井野ゆかり、平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「居住者想定における意識よりみた敷地内・外部の空間領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その13.」日本建築学会中国支部研究報告集 第23巻513、PP.473〜476(2000.3)
24. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「居住者想定におけるライフスタイルよりみた内・外部の意識領域の形成の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その14.」日本建築学会大会学術講演梗概集5669、PP.195〜196(2000.9)
25. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「四季が丘ニュータウン居住者における内・外部領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その15.」日本建築学会中国支部研究報告集 第24巻528、PP.663〜666(2001.3)
26. 平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「四季が丘ニュータウン居住者における内・外部領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その16.」日本建築学会大会学術講演梗概集5578、PP. 43〜44(2001.9)
27. 秋津大介、平田圭子「路面電車の車窓による車輌の快適性に関する分析 開口部を中心とした領域形成に関する研究」日本建築学会中国支部研究報告集 第25巻510、PP.657〜660(2002.3)
28.

花岡拓郎、平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「藤垂園の居住者における内・外部領域の繋がり方の分析 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その17.」日本建築学会中国支部研究報告集 第25巻536、PP.761〜764(2002.3)

29. 平田圭子、花岡拓郎、森保洋之、谷口汎邦「四季が丘ニュータウンと藤垂園の居住者における内・外部領域の繋がり方の比較 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その18.」日本建築学会中国支部研究報告集 第25巻537、PP.765〜768(2002.3)
30. 平田圭子、花岡拓郎、森保洋之、谷口汎邦「四季が丘ニュータウンと藤垂園の居住者における内・外領域の繋がり方の比較 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その19.」日本建築学会大会学術講演梗概集5538、PP. 43〜44(2002.8)
31. 難波聖、平田圭子、森保洋之、谷口汎邦「住宅の開口部を中心とした領域形成と街路の関係性に関する研究」日本建築学会中国支部研究報告集 第26巻501、PP.597〜600(2003.3)
32. 中野聖子、平田圭子「住環境に対する価値観の移り変わりに関する研究」日本建築学会中国支部研究報告集 第26巻502、PP.601〜604(2003.3)
33. 茂木太壱、平田圭子「広島本通のファサードに関する研究」日本建築学会中国支部研究報告集 第26巻524、PP.689〜692(2003.3)
34. 白男川崇、平田圭子「筑豊炭田の残された坑道のコンバージョンに関する研究」日本建築学会中国支部研究報告集 第27巻519、PP.641〜644(2004.3)
35. 伊藤聖子、平田圭子「介護居住空間における基礎的考察 - 単身者のための介護居住空間に関する研究 その1 -」日本インテリア学会大会研究発表梗概集021、PP.41〜42(2004.10)
36. 平田圭子、伊藤聖子「事例における介護居住空間の考察 - 単身者のための介護居住空間に関する研究 その2 -」日本インテリア学会大会研究発表梗概集021、PP.43〜44(2004.10)
37. 浅沼則行、平田圭子「コイン通りにおける五感全体で感じられるサインの考察」日本デザイン学会大会第54回研究発表大会概要集、PP. 270〜271(2007.6)
38. 平田圭子、浅沼則行「コイン通りのまちづくりにおけるデザインパフォーマンスの考察」日本デザイン学会大会第54回研究発表大会概要集、PP. 348〜349(2007.6)
39. 佐々木詩野、平田圭子「スーパーのレジ空間におけるユニバーサルデザインについての研究」日本建築学会中国支部研究報告集519、PP.(2008.3)
40. 平田圭子、浅沼則之、菅原辰幸「商店街におけるストリートファニチュアの基礎的研究」日本建築学会中国支部研究報告集518、PP.(2008.3)
41. 浅沼則之、平田圭子、菅原辰幸「商店街における『日常』と『祭事』で可変する空間に関する研究」日本建築学会中国支部研究報告集517、PP.(2008.3)
42. 肉丸春香、浅沼則之、平田圭子「産学連携における大学内店舗のインテリア計画の基礎的研究 その1」日本インテリア学会第20回大会研究発表梗概集20、PP.25〜26(2008.10)
43. 浅沼則之、肉丸春香、平田圭子「産学連携における大学内店舗のインテリア計画の基礎的研究 その2」日本インテリア学会第20回大会研究発表梗概集20、PP.27〜28(2008.10)
44. 浅沼則之、平田圭子、菅原辰幸「商店街における『日常』と『祭事』で可変する空間に関する研究」日本建築学会大会学術講演梗概集、PP.(2009.9)
45. 平田圭子、浅沼則之、菅原辰幸「商店街におけるストリートファニチュアの製作主体に関する研究」日本建築学会大会学術講演梗概集、PP.(2009.9)
46. 市原瞳、平田圭子「住宅におけるサニタリー空間の構成手法に関する研究」日本インテリア学会第21回大会研究発表梗概集、PP.(2009.10)
47. 向井智之、平田圭子「スーパーマーケットの企画による地域との関わりについての研究」日本インテリア学会第21回大会研究発表梗概集、PP.(2009.10)
48. 市原瞳、平田圭子「サニタリー空間の構成に関する研究」日本建築学会中国四国支部研究報告集33巻、PP.(2010.3)
49. 向井智之、平田圭子「スーパーマーケットにおけるコミュニティ空間に関する研究」日本建築学会中国四国支部研究報告集33巻、PP.(2010.3)
50. 市原瞳、平田圭子「プライバシーの観点からみたトイレとリビングの関係について?サニタリー空間からみた住宅のあり方に関する研究」日本建築学会大会学術講演梗概集、PP.357〜358(2010.7)
51. 伊田隆司、平田圭子「尾道市の斜面地における住宅と斜面地の隙間の使われ方に関する研究」日本建築学会中国支部,PP.534(2012.3)
52. 大畑優志郎、平田圭子「尾道における斜面地環境が与える住宅空間のつくられ方」日本建築学会中国支部研究報告,PP.533(2012.3)
53. 田之上竜也、平田圭子「五日市中心市街地における魅力的な散策空間の特徴把握と散策コースに関する研究」日本建築学会中国支部研究報告,PP.525(2012.3)
54. 向井智之、菅原達幸、平田圭子「中国・四国地方の市役所を対象としたアンケート調査による考察 -地域密着型スーパーマーケットを核とする地域コミュニテ ィ形成に関する研究」日本建築学会中国支部,PP.515(2012.3)
55. 木村実香・平田圭子「広島県尾道市におけるコンバージョン店舗間の繋がりとコンバージョン店舗の地域への影響についての研究」日本建築学会大会学術講演梗概集、PP.(2012.09)
56. 木村実香・平田圭子「建築雑誌に掲載された事例分析〜自主的な学生の活動を支援する大学施設の空間構成と運営に関する研究 その1〜」日本インテリア学会第24回大会究発表梗概集、PP.55-56(2012.10)
57. 平田圭子・木村実香「事例研究対象大学へのアンケート調査の分析〜自主的な学生の活動を支援する大学施設の空間構成と運営に関する研究 その2〜」日本インテリア学会第24回大会研究発表梗概集、PP.57-58(2012.10)
58. 木村実香・平田圭子「学生の学習意欲を高め、実践的な学習を行える大学施設の地域への開放性に関する研究」日本建築学会大会学術講演梗概集、PP.459-460(2013.09)
59. 木村実香・平田圭子「大学の地域との連携・地域住民への開放に関するインタビュー調査〜広島県内の6大学を対象として その1〜」日本インテリア学会第25回大会研究発表梗概集、PP.31-32(2013.10)
60. 平田圭子・木村実香「大学の地域との連携・地域住民への開放に関するインタビュー調査〜広島県内の6大学を対象として その2〜」日本インテリア学会第25回大会研究発表梗概集、PP.33-34(2013.10)   
61. 大畑優志郎・平田圭子「尾道の斜面地における細街路空間が人間に及ぼす空間形態について」日本インテリア学会第25回大会研究発表梗概集、PP.35-36(2013.10)   
「街並みの安心デザイン」日本デザイン学会特集号(2008)
世界文化遺産を持つ“ヶ”の町並み - 宮島「町屋通り」 -」、日本デザイン学会環境デザイン部会53号(2008)
「インテリアの行方 - DOCOMOMOとインテリア -」日本インテリア学会会報45号(2009)
国際規格(ISO 16069)の実施(想定イメージ)について」日本デザイン学会環境デザイン部会、世田谷文化生活情報センター(キャロットタワー内)(2008)
KANNOKAI20周年記念展キックオフ展」東京芸術大学OB環境デザイン研究会、オリエアート・ギャラリー(2012.10)
Copyright (C) 2009 Hirata Laboratory. All Right Reserved.