|
大学の校門付近に付属する文具店。
平田研究室HLab→と文具店との連携で改装プロジェクトが始まった。(H21.4から「C3」として学内に移転) |
|
 |
|
入口の右側にあったカウンターを、来店客が入ったらすぐお迎えできるように正面に移動。カウンターから店内全体が見渡せる斜め動線。車いすもゆったりと通れる通路の広さを確保。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
改装案が決まり、内装・外装のペイントと、棚のレイアウト変更が始まる。 |
|
ウォールペイントはみんなで協力。 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
入口の取っ手も視認しやすく、可愛らしいデザインに。 |
|
|
|
|
 |
|
“C3”とは… |
|
|
Campus(大学内売店) |
: |
今までのキャンパスサイドとしての様々な活動を残す意味。 |
Creation(創造) |
: |
学生の可能性や想像力を大事に。 |
Cooperation(協力) |
: |
工学部、情報学部、環境学部の三学部の連携。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
H21年4月、「キャンパスサイド」が大学内敷地の真ん中に移転して「C3」としてリニューアルオープン!
床・壁・天井の材料選択はもとより、店舗名、CI、レイアウト、ウォールペイントなど参加。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
店長との打ち合わせ |
|
インテリア模型 |
|
型紙による下書き |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
塗装中 |
|
壁面に合わせてPOPの製作 |
|
|
|
|